• facebook
  • Instagram
  • ただいま準備中ですYouTube

みんなから
選ばれる施設へ

施設紹介|第二希望の郷

第二希望の郷

ロア紹介

画像をクリックすると拡大されます
居室
居室
共有スペース
共有スペース
屋上庭園
屋上庭園
浴室
浴室
介護ステーション
介護ステーション
  • 居室

    居室

  • 共有スペース

    共有スペース

  • 屋上庭園

    屋上庭園

  • 浴室

    浴室

  • 介護ステーション

    介護ステーション

第二希望の郷

ロアガイド

画像をクリックすると拡大されます
1F 介護ステーション 事務室 共同生活室 浴室 機械浴室 『山ユニット』居室1〜9 『海ユニット』居室1〜10
拡大する
2F 介護ステーション 事務室 共同生活室 浴室 機械浴室 『山ユニット』居室1〜9 『海ユニット』居室1〜10
拡大する
3F 介護ステーション 事務室 共同生活室 浴室 機械浴室 『山ユニット』居室1〜9 『海ユニット』居室1〜10
拡大する
1F 介護ステーション 事務室 共同生活室 浴室 機械浴室 『山ユニット』居室1〜9 『海ユニット』居室1〜10
2F 介護ステーション 事務室 共同生活室 浴室 機械浴室 『山ユニット』居室1〜9 『海ユニット』居室1〜10
3F 介護ステーション 事務室 共同生活室 浴室 機械浴室 『山ユニット』居室1〜9 『海ユニット』居室1〜10

第二希望の郷

設長からの
メッセージ

利用・入居検討者様へ

当法人のスローガンは
『みんなから選ばれる施設にしよう!』です。
入居施設/ショートステイをご利用いただいた後に、
「希望の郷を選んでよかった」と感じていただけますように
真心を込めた介護サービスの提供に努めてまいります。

ぜひご見学にお越しください。

求職者様へ

特養のスペシャリストを目指しませんか?

介護技術、倫理観、国家資格取得対策など、教育制度は充実していますので
介護の仕事が未経験の方も、安心してエントリーしてください。
特養のユニットケアを学びたい経験者の方も歓迎しています。

介護の仕事は一人ではできません。多職種/外部の協力機関と連携して
より良い介護サービスを提供するために、
どの職種であってもチームワークが非常に大切だと考えています。

特別養護老人ホームは原則的に介護度3以上の方に入居いただく施設です。
ご家族、ご本人のお気持ちに寄り添い、利用者様がその人らしい生活が送れるように
一緒に取り組む仲間を募集しています。ぜひエントリーしてください。

第二希望の郷 施設長|

柳田 康宏
料金案内はこちら

第二希望の郷

クセス

第二希望の郷

〒455-0863 愛知県名古屋市港区新茶屋2-1506

TEL :052-304-8558

FAX :052-304-1331

交通のご案内

地下鉄名港線「東海道駅」から
  • 市バス幹神宮1系統・東海12系統
  • 「河合小橋」行き「南陽町西福田」下車徒歩8分
地下鉄東山線「高畑駅」から
  • 市バス高畑15系統「両茶橋」行き
  • 「新茶屋」下車徒歩4分

第二希望の郷

設概要

名称
特別養護老人ホーム第二希望の郷
入居資格
名古屋市内在住の方で40歳以上65歳未満で特定疾患のある方
65歳以上の高齢者で、市町村から要介護認定1~5を受けた方。
利用定員
指定介護老人福祉施設(特養):29名
事業所番号   2391100134
施設開所日   2013年12月6日(平成25年12月6日)
指定短期入所生活介護施設(ショートステイ):28名
事業所番号   2371101987
施設開所日   2014年3月1日(平成26年3月1日)
敷地面積
1336.59平方メートル
延床面積
2330.62平方メートル
構造
地上3階・PH1階